日テレ NIPPON TV
そらジロー
  • X
  • Instagram
  • TikTok
MMXで火星圏探査!
プログラムの内容

MMXで火星圏探査!

神奈川県庁×ノジマが最新の宇宙機プログラミング体験をご提供します!

JAXAの火星衛星探査機「MMX」を模したレゴ🄬ロボットを、タブレットプログラミングで操作しましょう!
火星での探査ミッションや地球への帰還ミッションを通して、JAXAの「MMX」探査機の活動を疑似体験できます。

「MMX」を模したロボットをタイヤで走行させ、火星圏で往路モジュールの切り離し、フォボスへの着陸、サンプル採取、探査モジュールの切り離し、地球に帰還するところまでリアルに再現します!

ミッションを完了したら、宇宙アートパネルに飾りつけをしてください!

タイムテーブル
当日参加、先着順
所要時間
10分
参加可能人数
2名ずつ

神奈川県宇宙応援アンバサダー「宇宙なんちゃら こてつくん」グリーティング、ぬりえ体験

5月に神奈川県宇宙応援アンバサダーに就任した「宇宙なんちゃら こてつくん」が会場にやってきます!

ブースでは、神奈川県宇宙応援アンバサダー就任を記念したパネルの展示や、ぬりえコーナーを設置。自分だけの「こてつくん」とかながわの宇宙を描いてみよう!

タイムテーブル
ぬりえは随時受付
「宇宙なんちゃら こてつくん」のグリーティングは8月2日のみ。(不定期実施)
参加可能人数
3名まで

備考

状況を見て整理券を配布予定