ASTRO INNOVATION lab

北海道宇宙サミット2023 「日テレPRESENTS~宇宙ベンチャー応援企画~ 宇宙輸送・衛星・月面探査!宇宙を"もっと身近に"する キーパーソンが大集合」を開催!

北海道宇宙サミット弘.png

2023年10月12日(木)に北海道帯広市で開催される、
日本最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2023」
にて、日本テレビ企画・運営による宇宙ベンチャー応援セッションを実施します!

北海道宇宙サミットは、民間に開かれた商業宇宙港「北海道スペースポート」を舞台に行われる日本最大級の宇宙ビジネスカンファレンス。昨年は、現地・オンライン合わせて約4,700人が参加し、多くの熱量とビジネスの機会を創出しています。

3回目となる今年は「宇宙を動かせ。」がメインテーマ!
産学官のフロントランナーたちが、日本が再び成長するための戦略や、宇宙ビジネスが私たちの生活や仕事をどう変えていくのかなど骨太な議論を展開します。

そしてランチタイムには、
日本テレビの宇宙アナウンサー・弘竜太郎が司会を務める宇宙ベンチャー応援セッションを実施します!

注目のロケットスタートアップ、衛星データ活用や、月面探査をミッションに掲げるスタートアップ企業と共に、宇宙をもっと身近に感じるトークセッションを行います!

北海道宇宙サミット弘.png

詳しくは、北海道宇宙サミットのイベント公式サイトをご覧ください。

【北海道宇宙サミット イベント概要】

タイトル :北海道宇宙サミット2023
日時   :2023年10月12日(木)9:00〜20:00(8:20〜受付)
開催場所 :ベルクラシック帯広(〒080-0012 北海道帯広市西2条南35丁目1−27)
プログラム:カンファレンス、協賛企業・宇宙ベンチャーPRブース(9:00~17:30、8:30~受付)
      MEET UP交流会(18:00~20:00、17:30~受付)
開催方法 :現地開催&オンライン配信(オンラインはカンファレンスのみ)
参加人数 :カンファレンス約700名、MEET UP交流会約400名
参加費  :カンファレンス無料、MEET UP交流会1名6,500円
Website   :​​​​​​​​https://hokkaidospaceport.com/summit/

申し込み方法:イベントに参加を希望される方は、専用フォームからお申し込みください。
締め切りは9月29日(金)となります。

◆現地参加:https://hokkaidospacesummit2023-agrifoodsummit.peatix.com

◆オンライン配信:https://hokkaidospacesummit2023-day2conference.peatix.com

 

タグから記事を探す

日テレ共創ラボとは?

CONTACT

日テレ共創ラボへのご質問や、各ラボ・プロジェクトへのご参加については、
下記のフォームからお問い合わせください。

日テレ共創ラボは、日本テレビのR&DラボをHUBとして
メンバーを構成して活動しています。
日テレR&Dラボ
日テレR&Dラボについて

日テレR&Dラボは、社会環境・生活者・テクノロジー・コンテンツの変化など、”これからのニーズ”をリサーチしながら、日テレらしい社会への提供価値を探求し、提案していく組織です。

活動の様子はX(旧Twitter)やnoteでも発信しています、是非ご覧ください。

日テレR&Dラボ
X(旧Twitter)
日テレR&Dラボ/テレビ局が、
いろんなところとつながりたいnote
日テレR&D
NIPPON TV HOLDINGS Sustainability
サステナビリティ事務局について

サステナビリティ事務局は、日本テレビホールディングスのサステナビリティポリシーに掲げる6つの重要課題を元に、持続可能な社会の実現に向けて日本テレビグループ全体のサステナビリティ活動を推進しています。

日本テレビホールディングス
サステナビリティページ
NIPPON TV HOLDINGS Sustainability
日テレ系のサステナビリティ・キャンペーン
「Good For the Planet」公式X(旧Twitter)